
ビル内を快適に維持するためには、空気環境や貯水槽、汚水槽などを衛生的に管理することが必要で、弊社では建物に応じた衛生管理のお手いを致します。
衛生管理
空気環境測定・水質検査・照度測定など、専門の測定器を使用して検査を行い、基準に適合していない場合は設備改修等の提案を行います。
害虫駆除
ビル管理法では、床面積が3000平方メートル以上の商業施設やオフィスビルは、半年に1度害虫の生息調査をすることが義務づけられています。
このときの検査で異常が見つかれば、害虫駆除をしなくてはなりません。
空気環境測定
空気環境を定期的に測定し、基準が守られていることを確認します。
業務完了後には報告書を所有者および所轄の保健所に提出します。
貯水槽清掃
建築物衛生法で、1年に1回以上の貯水槽清掃が義務づけられています。弊社では飲料水などを貯める貯水槽(受水槽や高置水槽など)の清掃を行い、飲料水の水質についても検査しています。
水質管理
ビル衛生管理法、水道法第4条といった法令に基づいた水質検査を実施します。検査の結果をもとに、給水管の腐食などによる赤水や水の汚れなどについて、適切な対策をご提案いたします。
害虫駆除
快適なビルだからこそ、ねずみやゴキブリなどの有害生物が増えていることがあります。弊社では計画的な生息状況調査を行い、必要に応じて化学的、物理的に最適な駆除を実施します。